予定地

いずれなにか書きます

2019年の年筮

2018年はなかなか良い卦を得て、大変だったけど前進の年って感じではあった。2019年は 離 ― ― 巽 ― ― 艮 ――― 艮 ――― 震 ――― 巽 ― ― 雷風恒 の不変爻 現状維持、大きく変化させずに初心を忘れない感じ

自分の身に起きた不幸はわりと「面白かった」って笑えるんだけれども、他人の不幸はそうはいかない

いいこといってた http://d.hatena.ne.jp/rikopie/20151208/1449555240

ダイアリー終了に伴う方針

動作確認用ダイアリーなので終了ギリギリまでここでやります 移転先は、はてなブログのひっそりモードでやります ひっそりモード(プライベートモードではないけどnoindexになっててブコメ一覧も非表示になる)みたいな設定ができるブログって企業のやってる…

トーンポリシングとか

被害を訴える弱者に対して、振る舞い方や言葉遣いが悪いとか、外野が文句つけるのはよくない。それを「トーンポリシング」だという。だが、しかし、自分が弱者だとして、何かを批判したり、是正を求めたりするときに、無駄に相手側を傷つけたり貶めたりする…

ポリコレ棒とか

男女の社員が業務上仲良くしていると「付き合ってんの?」みたいなネタ言われて不快、みたいなの世間でよく聞くけど、うちの会社の場合、異性間ではそれをやらない嗜みはあれど、同性間ではそういうネタはカジュアルに言われがちで、昔は「BL企業」とか言っ…

捨てて後悔しているもの

断捨離ブームで「捨てて後悔するようなものはほとんどない」って言うけど、私にはある。離婚する時、当時住んでたのがものすごい荒れた汚部屋で(元夫に溜め込み癖があり古新聞や古雑誌、パンフレットなどいらないと思うようなものを捨てると激怒されたので…

少子化

できれば一人で生きていきたかったが、なんか結婚して子どもができて、しばらくして離婚して子どもと二人で生きていくことになった。実家とも距離を置きたくて東京に引っ越したけど、結局、新快速で一本の場所に家を買った。兄も相変わらず独身だけども、実…

夢 覚書

郊外の学研都市のような場所で何かのイベントがあり、仲間と参加している。おそらく何かの即売会みたいな会。すごく大きなドームの建物やタワーの建物があって、石畳とレンガでできたヨーロッパのような町並み。立地イメージとしては野比みたいな感じなんだ…

「仕事は誰でもできるけどお母さんは替えが効かない」というテーゼよくわかんなくて、いや、どっちも替えは効かんやろと思う。(あと、もうちょっと歳を重ねると今度は「親と自分の家族と仕事とどれを取るか」みたいな話が出てくるけど、それも同様)マリー…

休肝日のこと

仕事が終わったら美味しいものが食べたいし、美味しいものを食べたら美味しいお酒が飲みたくなる。長年の酒飲み生活で、美味しいものを食べると、それに合うお酒はイメージできてしまう。上の句と下の句みたいに。でも、毎日飲むとじんわりと体調が悪くなる…

「惚れた弱みでボロ雑巾みたいに扱われてもすがりついてしまう」みたいな行為は人生の浪費なので、自分を雑に扱う男性と付き合わないというのは大事なこと。だけど、識者がそれをアドバイスする際、相手からもらうプレゼントの額とか、連れていってくれる店…

通販化粧品買ってると、月に1度ぐらい冊子が送られてくるんだけど、今回、癒やしというか幸福感をもたらす脳内物質を作りましょう、みたいな記事で「好きなドラマを見ると脳は癒やしモードに」と書きつつ「ネットでのコミュニケーションでは癒やされません」…

冬至なので朝に恒例の年筮をたてました。今年は「風沢中孚 初九 (風水渙に之く)」でした。 去年が「沢火革の二、三爻変、兌為沢に之く」で、いろいろ変化もあり、また楽しい一年でもあったとは思います。年明け当初を振り返ると、家買って引っ越すとは思わ…

このブログ、手動制御だけど「ある程度ブクマ流入があったら自主凍結する」というのを試している。これ、一種の剪定のような感じ。何年かそうやって運用して、道具としての使い心地はいい感じ(比較的好きなことを書ける)だけど、それを自動化してサービス…

前のエントリーで書いた「取引」型だけじゃなくて、「いじり、コミュニケーション」型のセクハラもあるけど、これは「いじめ」と同じなので、もっと洗練された大人のコミュニケーションをよしとする規範が必要だと思う。当然、男女とも。「オフィシャルな場…

セクハラを成立させてる大きな枠組みとして、女性が女性的な魅力アピールと「自分はあなたより劣ったものです」という振る舞いによって男性をもてなし、男性がそれに対して見返りを与える、という取引構造があると思う。さらに「モテる男性は金離れがいい(…

苗字の話、家の話。

夫婦別姓についてまた議論になってるけど、私は、むしろ絶対に夫婦同姓でないといけないという理由が本当にわからなくて、なんか家族の絆とか伝統とか言うけど、それは多産時代の伝統であって、子どもが少なくなった現代では、現実のほうがすでに制度を超え…

http://d.hatena.ne.jp/rikopie/20161229/1483027599 日記読み返したら「誰かと付き合うとしても相手の親のことを考えると申し訳ない」みたいなくだりが出てきたけど、いろいろあって付き合うことになった相手(同年代・奥さんはいない)にはすでに両親いな…

よく人を好きになる条件とか言うけど、私にとって、人を好きになるのは、その人の放つ光とか色とかそういうのに心を惹かれる瞬間があって、そこからその人に少しずつ入り込んでいくような体験なので、あんまり具体的な条件がない。薄暗い道を歩いてて、ぼん…

ブログに人のことを書くとき、誰という対象をあえて書かずに書くというスタイルができつつある。記事の中でどういう表現で書こうと考えて思いつかなかったので、なんとなくそうなったんだけど、たとえば「私が誰かに何かをした」という文章を書く時、この「…

ひとと接する時って、だいたいいつでも大事にされてる庭にお邪魔するような気持ちになるけど、その人の庭はなんというか子どものころから遊んでいたお寺の境内みたいな感じ。だから、普通にサンダル履きで踏み込んで落ちてる枝を振り回したりしてたけど、踏…

test

更新テスト

終わるとしても、過程は確かに残るものだから忘れなければそれでいいとも思った。

はじまったら終わるので、終わりを考えてつらい気持ちになっていた

旅に出る理由なんてものは、もともと何もなかったんだけど、旅についていく理由は「気になるから」でよさそう。サーバルちゃんがそう言ってた。

「諦めるのには愛がある」と言ったけれども、ダメになった関係を切り離すのもまた愛ある選択だと思う。難しいことだけれども。(世の中には、とにかく関係を断たせないよう全力で操作するという技能に長けてる人もいる。そういう相手の場合、なおさら全力で…

最近の雑記は http://love.sweets.yoga のほうに書いてる

ローンの本審査もなんかあっさり通って書類が届いてた。 不動産屋さん経由で引渡日=融資日決めて正式に申し込みに行く調整してもらってるところ。おそらく7月中には引渡し完了しそう。予想よりサクサク進んでおる。

天才肌の人が好みのタイプ、という女性は結構いる。で、今日、将棋がらみでそういう話が出て、ちょっと思ったんだけど、私の場合、生身の人間に対して「自分には理解できないぐらいすごいから、少しでも近づきたくて勉強してみたりする、でも難しくて自分に…