予定地

いずれなにか書きます

佐久奈度神社

この間いろいろ調べ物をしていて瀬織津姫命という神様がふと気になった。下鴨神社糺の森の中にある井上神社にも祀られてるけれど、主祭神として祀られてる佐久奈度神社が石山にあるというので、なんとなく行ってみた。
関西の神社はもともとの地形の意味に沿って立てられていることが多くて、前に坂越の大避神社に行った時もそう思ったけど、その集落に溶け込んでいる趣のある場所が多いと思う。
佐久奈度神社は、伊勢参りのまえに禊をする場所として知られている。ちょうど瀬田川の流れがせきとめられて一旦細くなり流れが早くなってる場所にあって、その流れの勢いで祓うという、そういうことらしい。
さらに調べてみると、かなり由緒正しいのにあまり知名度がなく地図や観光案内にも大きく載っていないということで、陰謀論みたいなことを書いてる人もいたりで、神秘業界の人からは秘かに人気を集めている?ような。自分としては、ここ2-3年ぐらいいろいろ転換期でその集大成みたいになってきてるから、単純にお祓い気分でお祓いに(意味わからない)行こうというつもりだったけど。

石山駅からバスで30分ぐらいかな?境内は広くて誰もいない。前日にちょうど大きなお祭りがあったらしいのに、そんな痕跡もよくわからないほどに雪が残っていて、参拝を済ませたらそれまで曇っていたのがきれいに晴れて温かくなってきて、かなり最高な気分になった。人がいない+広い+天気がいい=最高。

スピリチュアル系の人がよく「オーブが写った」とか言うけど、そんな感じに綺麗な光が写ってる。

境内に無造作に置いてあった神像があまりにもいいお顔なので1枚。



なんか天気とかその他のコンディションもよかったんだけど、ほんといい場所だと思った。たぶん、自分に合ってる。すっきりしたい時にはまた行こうと思った。
おみくじ引いたら凶でしたが、まあなんというか、全体に「まだ時期でないから焦るな」とかそういう感じだったな。うむ。